島田駅南 きむらクリニック

お問合せ
きむらクリニックからのお知らせ

📖 学会等活動報告 📖

■■ 院内研修会 実施報告 ■■ (2015年6月分より)

2019年

   6月10日 ・ 骨粗鬆症治療薬 新薬勉強会

   5月20日 ・ 腎性貧血の治療

   5月20日 ・ 3成分配合のCOPD治療剤について

   4月23日 ・ 大腸内視鏡検査 前処置薬使用方法確認

   4月22日 ・ 鉄欠乏性貧血

   4月15日 ・ 末梢性神経障害性疼痛 新薬勉強会

   3月25日 ・ 切迫性尿失禁の治療について

2018年

  12月10日 ・ 過活動膀胱治療薬

  11月27日 ・ クローン病治療薬

  11月20日 ・ SGLTー2阻害剤の心不全発症抑制効果について

  11月12日 ・ 潰瘍性大腸炎の新薬について

  11月 6日 ・ 抗アレルギー薬 眠気という副作用

   6月26日 ・ 高トリグリセライド血症のリスク

   6月21日 ・ FD症状とその治療薬について

   4月10日 ・ 骨粗鬆症について

   2月20日 ・ 腸内環境を考える

   2月13日 ・ 小児のGERD治療薬

   1月15日 ・ 切迫性尿失禁について

 

2017年

  11月20日 ・ 脂質異常 新薬説明会

  10月31日 ・ 潰瘍性大腸炎 新薬説明会

  10月24日 ・ 血糖コントロール

   9月11日 ・ 糖尿病治療と平均寿命

   8月28日 ・ シェーグレン症候群の治療薬

   8月14日 ・ 腎機能低下時の心房細動治療

   8月 7日 ・ 活動期クローン病の治療戦略

   7月18日 ・ SGLT-2阻害剤の臨床効果

   7月11日 ・ 医療安全対策研修会 転倒防止対策

   6月19日 ・ OIC治療薬の作用について

   6月12日 ・ クローン病治療薬

   5月30日 ・ めまいの病態と治療薬について

   5月16日 ・ 機能性ディスペプシアの症状と治療薬

   4月24日 ・ 疼痛治療について

   4月18日 ・ 低亜鉛血症の病態と治療

   4月 3日 ・ 潰瘍性大腸炎治療薬トピックス

   3月27日 ・ 肝炎治療おもにB型慢性肝疾患治療薬について

   3月21日 ・ 体重減少とアルツハイマー型認知症の関連

   3月13日 ・ 女性のUUI(切迫性尿失禁)について

   3月 7日 ・ 医療安全対策研修会 ヒヤリハット

   2月27日 ・ 便秘型過敏性腸症候群 新薬説明会

   2月 7日 ・ 骨粗鬆症治療の効果について

   1月23日 ・ 潰瘍性大腸炎 治療と新薬の特徴について

   1月17日 ・ DPP-4阻害薬の利尿作用における降圧効果について

 

 

 

2016年

  12月19日 ・ クローン病 病態と新薬について

  11月 7日 ・ 抗アレルギー剤 新薬勉強会

  10月31日 ・ 認知症とDHA/EPA

  10月24日 ・ 高齢者における糖尿病治療の留意点について

  10月17日 ・ ファイザー 女性のミカタプロジェクト

   9月12日 ・ 高血圧治療薬の比較

   9月 6日 ・ SGLT2阻害薬の合併症予防効果

   8月30日 ・ 糖尿病治療におけるSGLT1阻害の効果について

   8月 8日 ・ パップ剤 新製品の特徴について

   7月19日 ・ 喘息の概要と治療

   7月 5日 ・ 院内感染対策研修会、医療安全対策研修会

    6月27日 ・ 前立腺がん治療の進め方 CAB療法に付いて

    6月20日 ・ PPI製剤の比較

   4月26日 ・ 内服薬のコンプライアンス(服薬遵守) 週1製剤の有用性

   4月12日 ・ 機能性ディスペプシアの症状について  

   4月 4日 ・ 2型糖尿病患者と心血管系イベントの関連について

   3月15日 ・ COPD治療について 吸入薬

   2月29日 ・ 院内感染対策研修会

   2月16日 ・ アレルギー性鼻炎治療薬 点鼻薬の有効性について

   2月 2日 ・ SGLT-2阻害薬と心血管イベント減少の解析について

   1月18日 ・ 骨粗しょう症の予防と治療ガイドライン 解説

   1月12日 ・ 消炎鎮痛外用薬の適正使用について

 

2015年 

  12月 8日 ・ 社会不安障害の症状と治療について

   9月29日 ・ ベーチェット病治療薬の臨床試験結果について

   9月14日 ・ アルツハイマー型認知症 パッチ剤の使い方について

   8月24日 ・ 糖尿病の薬物治療について

   8月18日 ・ 機能性ディスペプシアの病態について

   7月13日 ・ 骨粗しょう症の治療について

   7月 6日 ・ 医療安全対策、感染制御研修会

   6月23日 ・ TECOSについて(糖尿病薬と心血管系イベント)

   6月16日 ・ 乳がんの注射薬について

   6月 8日 ・ 抗血小板剤について

   6月 2日 ・ 新薬勉強会

 

 

■■ 院長出席の学会・研究会等 報告 ■■ 

   (2015年6月分より)

2018年

   3月17日 ・ 静岡県癌治療研究会 

   3月10日 ・ 静岡栄養代謝のつどい 

   3月 3日 ・ 胃腸フォーラム 

   2月24日 ・ 胆膵疾患研究会 

   1月27日 ・ IBD club in 浜松 

   1月20日 ・ 京大外科関連研究会 

2017年

  12月 9日 ・ 大腸疾患クリニカルセミナー 

   9月30日 ・ ヒュミラ研究会

   9月16日 ・ 静岡県癌治料研究会

   8月26日 ・ 静岡県外科医会 

   7月28日 ・ 第30回静岡低侵襲手術研究会

   6月29日 ・ 静岡外科医会研究会

   6月17日 ・ 大腸疾患研究会

   5月26日 ・ シンポニー研究会 

   5月20日 ・ 第14回静岡県中部大腸癌診療研究会 代表主催

   4月16日 ・ 第293回東海外科学会

   3月 4日 ・ 浜名湖 胃と腸フォーラム

   1月27日 ・ 第34回静岡低侵襲手術研究会 代表世話人

 

2016年

  10月 1日 ・ 第69回静岡県癌治療学会 世話人会

   7月29日 ・ 第33回静岡低侵襲手術研究会 代表世話人 

   7月 9日 ・ 第19回静岡内視鏡外科研究会  

    6月 3日 ・ 第12回静岡県IBD研究会

   5月18日 ・ 静岡外科医会評議委員会

   3月26日 ・ 第68回静岡県癌治療研究会 世話人会

   1月29日 ・ 第32回静岡低侵襲手術研究会 主催

   1月20日 ・ 静岡県外科医会評議員会

 

2015年 

  11月21日 ・ 第67回静岡県癌治療研究会 座長

  10月28日 ・ HCV講演会

  10月11日 ・ 静岡県外科医会第232回集談会

  10月11日 ・ 第290回東海外科学会 評議委員会

   7月24日 ・ 第31回静岡低侵襲手術研究会 代表世話人

   7月11日 ・ 第10回静岡消化器癌研究会 学術講演会 特別講演 座長

   7月 4日 ・ 第18回静岡内視鏡外科研究会 幹事会

   7月 2日 ・ 災害医療救護研修会

   6月26日 ・ Chugai Colorectal Cancer Symposium in Shidahaibara

   6月13日 ・ 第231回静岡県外科医会 特別講演 コメンテーター

   6月 5日 ・ 静岡県IBD研究会(静岡県炎症性腸疾患研究会)世話人会

   6月 4日 ・ 日本静脈経腸栄養学会 TNT講師 連絡会